かすがの郷について
特別養護老人ホーム
一日の過ごし方・年間行事
入所の流れ・ご利用料金
ショートステイ
デイサービス
利用の流れ
一般型料金表
ケアハウス
ケアプラン
包括支援センター
求人情報
かすがの郷について
特別養護老人ホーム
一日の過ごし方・年間行事
入所の流れ・ご利用料金
ショートステイ
デイサービス
利用の流れ
一般型料金表
ケアハウス
ケアプラン
包括支援センター
求人情報
かすがの郷について
特別養護老人ホーム
一日の過ごし方・年間行事
入所の流れ・ご利用料金
ショートステイ
デイサービス
利用の流れ
一般型料金表
認知症対応型料金表
ケアハウス
ケアプラン
包括支援センター
求人情報
医療・メンタルヘルス
高齢者介護
障害・その他福祉
ケアハウスかすがの郷
サービス内容
身体機能の低下等により独立して生活するには不安が認められる方々が利用でき、生活相談、緊急時の対応、入浴・食事サービスが受けられます。
特徴
買物支援
月1回程度、ご入居者・ご家族等で買い物が困難な方への支援で、近隣のスーパ ー等への送迎をおこなっています。
病院受診付添い、送迎
病院受診が困難な方への支援で、介護タクシー等の手配、スタッフ付添いを行っています。
食事の配膳、下膳サービス
食事の配膳・下膳が困難な方への支援です。体調不良時は居室への食事お届けサービスも無料で行っています。
対象者
60歳以上の方、又はご夫婦の一方が60歳以上の方々で、部屋の掃除、洗濯等身の回りのことができ、認知症等の問題行動がなく、自立して生活することが可能な方です。
ご利用の手続き
お申し込みからご入居まで
ご相談・見学
ご本人様、またはご家族様によるご相談・ご見学を随時受け付けております。
お申込登録受付
『入居申込書』の提出をもって、入居申込登録受付といたします。
入居のご案内が出来次第、入居打合せの連絡と、入居時提出書類をお届けいたします。
※入居時提出書類は生活状況表・担当医意見書・収入申告書の3種類で、入居申込書同様、ケアハウス事務所にございます。
入居打合せ日
『生活状況表』・『担当医意見書』・『収入申告書』をご提出下さい。
入居後の生活を今までと変わりなく、スムーズにお送りいただく為に生活歴やお体の状況についてお伺いいたします。また、ケアハウス入居後は皆様に楽しんでいただけるよう、様々な企画を行う予定ですので、趣味や嗜好等についてもお尋ねいたします。
入居決定のご案内
入居決定のお知らせをいたします。
ご相談の結果、他の医療・福祉サービスの利用を希望される方につきましては、在宅介護支援センター等をご案内いたします。
契 約
ご本人様と保証人様で契約内容をご確認いただき、契約となります。
契約からご入居(鍵のお渡し日)までに入居一時金をお振込みいただきます。
カーテン、家具等のご相談を承ります。
入居・鍵のお渡し
入居一時金の振込票のご提示を受けて鍵をお渡しいたします。
入居日はスタッフから、館内での生活をくわしくご案内いたします。
入居後の生活についてのご希望等お伺いいたします。
お心遣いは、他の入居者の方々へも、職員へもご遠慮いただくようお願いいたしております。ご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
料金表
詳しい料金表はこちらをご覧ください。
料金表はこちら
施設のご紹介
事業所の概要
所在地
〒816-0841
福岡県春日市塚原台3丁目129番
TEL
092-595-2525
FAX
092-595-6361
定員数
30名
重要事項説明書
大きい地図で見る
このページの先頭へもどる
このページの先頭へもどる
医療法人 同仁会
乙金病院 TEL. 092-503-7070
介護老人保健施設 くすの郷 TEL. 092-504-2555
介護付有料老人ホーム おとがねの郷 TEL. 092-503-7233
訪問看護ステーション 百合の会 TEL. 092-503-5555
井尻メンタルクリニック TEL. 092-588-2900
社会福祉法人 仁風会
救護施設 仁風園 TEL. 092-503-2004
高齢者総合ケアセンター かすがの郷 TEL. 092-595-6060
大野城市北デイサービスセンター こもれびの郷 TEL. 092-501-2353
小規模多機能型居宅介護・グループホーム クローバー TEL. 092-588-2277
認知症対応型グループホーム オリーブ TEL. 092-585-3020
グループホーム ベルフラワー TEL. 092-504-8140
計画相談支援 さくら TEL. 092-580-9666
就労継続支援A型事業所 仁花~kimika~ TEL. 092-580-8001
福岡県春日市塚原台3丁目129
TEL. 092-595-6060/FAX. 092-595-6361
Copyright © 2017 Otogane hospital All Rights Reserved.